こんばんは。作図責任者の竹内恒太です。
名椙大会に申込してくださった方、ありがとうございます!参加者数が当初の想定を大きく超え、2日間合わせて800人強となったことに当日の運営が心配になる反面、参加者の反応がとても楽しみでもあります。
突然ですが、私は今大会の魅力は2つあると思っています。1つ目はもちろん競技を行うテレインにあります。テレインの魅力については、ニートな競技責任者がブログで熱く語っているのでそちらをご覧ください。2つ目が大会の会場である「飛騨荘川 一色の森キャンプ場」です!一色の森キャンプ場は、山奥の美しい自然に囲まれたキャンプ場でありながら、高速道路からのアクセスが良いという最高の立地になっています。
ところで、渉外責任者のブログを読まれた方は、今大会を荘川の新規テレインで開催するきかっけがOMM JAPAN 2022 OKUMINOにあることをご存じかもしれません。実はテレインだけでなく会場にもOMMが深く関わっているんです!OMMは2日間にわたって行われるのですが、一色の森キャンプ場はその間のキャンプ地になっています。1日山の中を走り回って素晴らしいキャンプ場で夜を越す、最高ですね!
そんな感じで、テレインの素晴らしさもさることながら、一色の森キャンプ場があったからこそ、本大会が開催できたといっても過言ではありません!名椙大会に参加される方は、テレインだけでなく一色の森キャンプ場もぜひ堪能していってください!
余談ですが、名椙大会に参加される方は荘川がある高山市や飛騨地域を観光することを強くおすすめします!たくさん観光するところがある飛騨地域でオリエンして帰るだけじゃもったいないです!私のおすすめは高山の朝市です。みたらし団子とか五平餅みたいな食べ歩きできるものが売っていて、時間的にもオリエン前の観光にぴったりです!
他には、関東から来る方には奥飛騨温泉郷もいいと思います。荘川からは少し遠いですが、関東への帰り道にあるので、オリエン後に温泉でリラックスしたい人におすすめです!
他にも飛騨地域にはいっぱい観光スポットがあるのでぜひ観光していってください!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
長くなりましたが当日の名椙大会でお待ちしております。
来週のブログもお楽しみに!
留言